課題・3/10その2(解答付き)

※問題下に解答を付けていますが、まずは解答を見ずに答える

※解き終わったら、答え合わせ+直し

※間違った問題を覚え直し

 

①市民の権利の保護や、社会を守る決まりやルールを何というか?

下級裁判所を全て答えよ。(全部で4つ)

最高裁判所長官は誰に任命されるか?

④家庭内の争いなどを扱う裁判を何というか?

⑤殺人事件などを犯罪を扱う裁判を何というか?

⑥一審での判決を不服としてさらに訴えることを何というか?

⑦二審での判決を不服としてさらに訴えることを何というか?

⑧判決に対して、3回裁判を受けられる制度を何というか?

⑨国民から裁判員を選び、刑事裁判に参加する制度を何というか?

⑩国会・内閣・裁判所がバランスを保ち、職権の濫用を防ぐ仕組みを何というか?

三権分立を唱えたのは誰か?

 

 

 

 

①法  ②高等裁判所地方裁判所簡易裁判所家庭裁判所

内閣総理大臣  ④民事裁判  ⑤刑事裁判  ⑥控訴

⑦上告      ⑧三審制   ⑨裁判員制度 ⑩三権分立

モンテスキュー 

 

課題3/10(課題24・26・27の解答まとめ)

課題2/24

① 直接民主制    ② 間接民主制   ③ 政党

④ 普通選挙     ⑤ 平等選挙    ⑥ 秘密選挙

⑦ 満18歳以上   ⑧ 小選挙区

⑨ 比例代表制    ⑩ 公職選挙法

 

課題2/26

①唯一の立法機関    ②国権の最高機関  ③参議院 

通常国会(または 常会)     ⑤特別国会(または 特別会)

臨時国会(または 臨時会)

⑦いずれかの議院の総議員の4分の1以上が要求した時

参議院の緊急集会   ⑨衆議院の優越   ⑩両院協議会

 

 

課題2/27

①行政   ②閣議   ③内閣総理大臣   ④国会議員 

⑤議院内閣制   ⑥内閣不信任決議   

⑦・内閣総辞職 ・10日以内に衆議院を解散   ⑧公務員

⑨財政   ⑩公共事業

課題・3/3

テスト勉強

・英語:書き取り課題などで出ていた英単語は意味も合わせて覚える

・保健:教科書・ワークをセットに昨日と同じように進める

・物理:テスト範囲の公式や言葉は書けるように覚えておく

    例)運動エネルギー、位置エネルギー、力学的エネルギー保存則 など

     → 教科書の太字は特に力を入れて覚えるよう取り組む

課題・2/28

※ルーズリーフに問題を書き写して解くこと。

 

①②:一次方程式  ③④:連立方程式

⑤⑥:二次方程式因数分解)  ⑦⑧:二次方程式(解の公式)

⑨⑩:二次方程式平方根

  

① 3x-5=7x+11  ② 2(x+2)=3(ーx-2)

 

③ 6x-4y=13, 8x-3y=15

 

④ -4x-3y=3, 12x-7y=23

 

⑤ x2-3x+2=0   ⑥ x2+6x+9=0

 

⑦ x2-x-1=0    ⑧ 2x2+3x-4=0

 

⑨ x2=7        ⑩ x2=36

※x2はxの2乗と同じ